M5P 50 years
今年50周年を迎えるM5 みんなで盛大にお祝いしよう!!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
子供/学校/教育
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
次のページ》
全33件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年10月20日(水)18時49分54秒
返信・引用
皆様、本日はお疲れ様でした。
山中様、藤波様(中野担当)、宮北様(MIZO)、土居内様(IWA)、分のお届け物はそれぞれが直接届けました。
届けたものは、P会の黒板に書いてあります。
ご心配ありがとうございます
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年10月 6日(水)23時18分33秒
返信・引用
KIMIEさん、ご意見ありがとうございます
一応策は考えていますので、ご安心ください
ちなみに衣装ですが、羽織るだけ。になると動きつらいかも
でも、なるべくご希望に添えるよう考えてみます。
それと、当初は全員参加なんて思ってましたが、参加しない方も、もちろんいます。なので、参加しない方に一時会場をお任せするっというのも、ありかもしれないですね
金曜日の午後にタイムスケジュールを配慮しながら完成させるので、楽しみにしててくださいね。
ちなみに明日は、余興練習日です。余興に参加する方は、多目的室ですよ
19:00からですよ
よろしくお願いします
Re: 余興
投稿者:
kimi
投稿日:2010年10月 6日(水)17時27分3秒
返信・引用
>
No.30[元記事へ]
NAKANOさんへのお返事です。
昨日は、周年実行委員会
お疲れ様でした
アトラクションの服装ですが、何か上から羽織る程度では、だめですか?着替えに時間をかけない方が、いいと思います
後、アトラクションに参加する人と司会や受け付け等、担当者を分けてやった方がいいのでは……
実行委員全員が、何か役割をもった方が、一部人ばかりに忙しい思いをさせないと思います
余計な事を言ってすみません
余興
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年10月 2日(土)18時17分52秒
返信・引用
先日は余興練習お疲れ様でした。
次回の練習日は10/7(木)19:00-21:00 松五の多目的室です。
それと、基本の衣装決まりました。下→一般的なジーンズ 上→横シマのストライプ(色問わず) 靴・その他の装飾は各自でアレンジしたい人はアレンジOKです。
それと・・
今回、余興参加が23人ですので、基本の振りはアレンジしていないので、そのままです。本当はもっとアレンジしたかったのですが・・
いや、あと2回あるので、ちょっと、いじるかもしれません
おもしろくするために
その時は、よろしくお願いします(^O^)/
練習場所変更
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年 9月28日(火)21時06分27秒
返信・引用
今週の余興の練習日時が、変更になりました。
9/30(木)19:00-21:00
学校の多目的室です。
構成を考えての練習となります。
欠席の際はNAKANOまで、連絡ください。
Re: お疲れ様でした
投稿者:
KIMI
投稿日:2010年 9月27日(月)21時21分29秒
返信・引用
>
No.26[元記事へ]
NAKANOさんへのお返事です。
アトラクションの練習、参加出来なくて、ごめんなさい
いろいろと忙しかったのと人数が多すぎで、舞台からはみ出すかも
と言う事話を聞いたので、参加しませんでした。
参加人数は、どうなのでしょうか
余興について
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年 9月27日(月)12時16分20秒
返信・引用
先週の金曜日に一之江コミュで19:30より練習がありましたが、出席したのが私を含め5人。欠席の連絡は3人。天気が悪かったにしろ全く練習がすすみませんでした。欠席の方々、連絡頂けなかったかた、余興に参加する意思があるのでしょうか?出席した方々も貴重な時間を捻出し参加したのに。構成もできない状態でした。次の練習場所も確保してありますが、29日に学校で練習という手だても考え中です。明日までに何かご意見ください。
お疲れ様でした
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年 9月24日(金)12時42分13秒
返信・引用
演奏者への挨拶ありがとうございました。当日の良い演奏に期待したいと思いますo(^-^)
祝賀会:ゲスト奏者
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 9月24日(金)12時24分22秒
返信・引用
校長、木村さん、村口さんと、周年祝賀会に出席いただく方へ挨拶してきました。
狂言師:榎本元さん
ハーモニカ奏者:寺澤ひろみさん
快諾いただけましたが、具体的な打合せは今後となります。
なお、お二人とも、M5中の卒業生です。お
http://m5p.org
8/19 顧問会
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 8月20日(金)13時56分23秒
返信・引用
いつもお世話になります。
7月に引き続き、顧問会が昨夜開催されました。
日時: 平成22年8月19日(木)19:00-21:00
場所: 小棚木
参加者:小棚木顧問、小林顧問、鈴木顧問、西宮顧問、岩楯顧問、金子実行委員長、岡崎P
案件:その後の周年行事進行状況の確認
1)50周年式典および祝賀会の進行状況について
あ)式典は学校で行う
い)祝賀会はグリーンパレスで行う* 式次第はありますか? 顧問の方にお手伝いいただく予定
う)*マツゴ卒業生で、世界的に有名なハーモニカ奏者の寺沢さんの演奏は、式典の一部として、在校生の前で披露で きないか?祝賀会の騒々しい場所よりも、先輩の演奏を生徒に見せる事により、生徒達の夢もはぐくまれるのでは ないか? 費用は同窓会で持つ事も可能
え)鏡割用に、一升樽酒は段取りに入っているか?それにはマスは含まれるか?
お)招待状は7月発送済み、8月20日を目途に回収中
*一部、招待状の未着(中島さん=PTA OG=鳴井副会長確認済み、宇田川さん=同窓会メンバー=住所不明の為、 金子実行委員長が調べる)
*招待者リストを確認する必要あり
か)同窓会より、応援旗3枚を寄贈するが、どのタイミングが良いか?また、式典、祝賀会で披露いただけるか?
2)ふるさと祭り
下駄箱エリアを公開してほしい。現在のマツゴの校報、生徒会便り、PTAだより等、地 域の方にマツゴを知ってもら得るスペースにしてほしい。
3)夢を育む講演会
マツゴ卒業生で、著名になった方を探して、壇上にたってもらってはどうか?
例)寺崎さん(ハーモニカ奏者)、林ユウ(ボディビルダー)、能生舞士、Jリーガー 等々
4)グランド
広さに限りがあり、部活動の数が制限される。距離的にも近い、松江6中と共同で何か できないか?
以上、顧問会でのポイントをまとめました。リクエスト、確認事項もございます。
アドバイスをいただきますようお願い申し上げます。
http://m5p.org
手拭い
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 8月12日(木)20時05分7秒
返信・引用
村井会長から連絡ありました。手拭いは9月上旬に納めるとの事。
なお、TV東京で「空から日本を見てみよう」で”江戸川区”特集 ON AIR中です。
村井会長の所が映るとのことで、M5中もTVで放映される可能性あります。
お
http://m5p.org
お疲れ様でした
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 7月22日(木)22時15分3秒
返信・引用
本日はお時間をとっていただきましてありがとうございました。
顧問の方を含め、報告させていただきます。
重ねて御礼申し上げます。感謝お
http://m5p.org
本日決定事項
投稿者:
Nakano
投稿日:2010年 7月22日(木)22時07分56秒
返信・引用
皆様、本日19:00~の招待状の切手貼り・19:30~21:00の実行委員会お疲れ様でした。
1・予算見積(naru)出ました。※欠席の方は後日渡せるかと思います。
2・Tシャツ・・・デザイン決定しました!(なかなかカッコイイものです。)
※4色の刺繍を使っても2色分のお値段で作成していただけるそうです。
3・アトラクション(約30分)
◎狂言・・交渉したところ、3分程であればFREEでOK。
◎現P・OGPによる、よさこいソーラン(約4分)
◎ハーモニカ奏者・・奏者の日程確認中
以上3点で決定
4・司会について・・・祝賀会を2部制にし、1部・・顧問・OGから男女1名ずつの2名
2部・・現Pから男女1名ずつの2名
5・タイムスケジュール・・・ 次回実行委員会までにnakanoが作成
6・次回実行委員会・・・9/8(水)19:30~
P三役
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 7月22日(木)08時02分27秒
返信・引用
招待状ありがとうございます!
http://m5p.org
Re: 招待状
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年 7月22日(木)07時26分57秒
返信・引用
tonyokaさんへのお返事です。
Pの名簿は私が担当し、平成13年度からの三役さんから対象にしてあります。
招待状
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 7月22日(木)07時07分55秒
返信・引用
みなさん、お疲れ様でした。
過去10年のP三役の方は、発送リストにふくまれているのでしょうか?
同窓会については、副校長先生が対応していただけるハズですが。。
http://m5p.org
招待状封入作業
投稿者:
MIZO
投稿日:2010年 7月20日(火)19時07分19秒
返信・引用
本日、14時より周年式典および祝賀会の招待状封入作業をおこないました。
副校長先生から頂いた名簿、シールを使用。
参加者:Naru.Koto.Yama.Mura.Kimu.Mizo
顧問会議事録(学校確認済み)
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 7月20日(火)11時18分56秒
返信・引用
日時: 平成22年7月15日(木) 19:00- 22:30
場所: 花の舞一之江店
出席者: 小棚木顧問、小林顧問、鈴木顧問、西宮顧問、藤波顧問、土居内顧問、
岩楯顧問、新田校長、成瀬副校長、牧島P副会長、岡崎P会長
1) 各自自己紹介
2) 50周年祝賀会について
3) 歓談
上記による御意見、その後の進展は下記参照
・印は顧問会での御意見
*印は本日の打合せでの判明、確定事項
1)顧問会会長
・小棚木顧問とする。
*PTA三役の中に、顧問担当を設置すると、風通しが良くなる。
2)ふるさと祭りの際に、東口(生徒用下駄箱)付近に、今のマツゴを紹介するパネル展示
・学校便り、たちばな(PTA便り)、運動会の写真等を展示し、地域の方に今の松江5中を紹介する
*地域へのPRになり、前向きに検討する
3)周年祝賀会への追加招待者
・同窓会実行メンバー(4名追加)
・40周年以降のPTA3役
*招待状に不足が生じる場合、教員向けを譲っていただく。
4)祝賀会司会
・過去の例からも、現役に近い顧問に願う
*祝賀会を2部制としては、どうか?
*第一部として、挨拶等の祝賀会内でのスピーチ等の司会を、顧問とOG女性(合計2名)
*第二部として、余興系出し物の司会を、現Pより、1名ないし2名
5)祝賀会余興
・10000名近い卒業生の中には、活躍する方を招待して、何かしていただけないか?
例:能楽師、世界レベルのハーモニカ奏者(寺沢氏)、オーケストラ指揮者、Jリーガー(サンフィレッチェ広島)
連絡は、小棚木顧問会長に頼む事が出来る
*第一ブロック忘年会、賀詞交歓会のように、教職員と、Pメンバーでの出し物を行う
*上記および、現在思案中の地元につながる余興がどのようなものがあるか?それらのリストを出して、選択していく。
*余興は、15-20分程度のものを2つ用意するのみで内容的にはよいのではないか?
*マグロの解体にこだわっていない。
6)連絡
・周年実行委員長と現PTA会長は連絡を密にし、報告、相談をすること
*週末に、金子委員長宅を訪問予定
7)同窓会
・同窓会(鈴木同窓会長)より、部活試合などで使える、横断幕の寄贈予定あり
8)学校改築説明会について
・周年直前ということで、多忙を極めるので、学校改築説明会は周年後にならないか?
*教育推進課 原野課長にTEL。町会および関連する各組織長に既報であり、日程の変更は難しい。
各組織での分科会で、松江5中をどうしていきたいか、話会いをもっていただき、11月の説明会に参加ください。
*学校より、P副会長はメンバーになっており、参加できる方に参加してほしい。
http://m5p.org
確定事項感謝、懸案1
投稿者:
tonyoka
投稿日:2010年 7月14日(水)09時19分46秒
返信・引用
Nakanoさん、ありがとうございます。
皆さんの進行状況みて安心いたしました。
Tシャツについては競合させる話がありましたが、それの状況お知らせください。
いったんは関わっており、刺繍は過度な費用となると考えますので。
お
http://m5p.org
再確認
投稿者:
NAKANO
投稿日:2010年 7月14日(水)09時06分27秒
返信・引用
周年行事について決定していること
●場所:グリーンパレス(孔雀1・2&常盤(控え室)&雅(控え室)
●日時:10月20日(水)予約時間:11:00~17:00(準備~退館)
●料理(和or洋)@5000×150名×1.155(サービス料)
●飲み物(フリー)@1500×150名×1.155
●お土産(グリーンパレス内で準備)
●テーブル花→なし※司会者近くのみ
●看板→グリーンパレスに依頼
●式次第→pで作成・学校側で印刷
●試食会(有料で後日予定)
【移動】・・・都バス利用1往復半
(料金→7/7にnakanoが確認したところ、人数からバス2台必要。1往復半で¥47000です。
☆ 受付は8/2 9:00~
【Tシャツ】・・担当:goT・nARU 1色予定
【手ぬぐい】・・担当:iWA 250枚予定
【はっぴ】・・注文・料金払い済み
【アトラクション】・・担当:kIMU・tAKE まぐろ解体ショー
【DVD・写真】・・・担当:SAKA 見積依頼
【招待状】7/20 14:00~お手紙・封筒入れ、ナンバリング
《前のページ
1
2
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/2
新着順
投稿順